●造園設計プランについて 

「住宅環境」や「建物周り」の庭や空間は、そこで住まう、または活動する私たちとは切り離せないものであり、毎日おのずと目にするものです。
それはすなわち私たちの生活の一部となり、生活環境を形成します。

家族や友人知人と、時にそこで憩い、団らんすることがあれば、窓越しにただただ1人で景色を眺めることもあります。

そんな毎日の生活環境となりえる空間だからこそ、そこに住まい、また活動される方々にとって心地の良い空間にしたい。

そのためには作り手である私たちと、住まい手であるお客さまのイメージ、希望、意向、生活を伴うリアルなビジョンを共有し、理解の元で話を進めていかなければなりません。

 

●ご相談・ご依頼から造園設計・施工に至るまでの具体的な流れ

①ご相談・ご依頼

建物まわりの造園空間、住居周りの造園・庭、土中環境のご相談、またはそのご依頼は、随時ホームページ内にあります「お問い合わせ」フォーム、またはお電話より受け付けております。
ご相談、ご質問でも構いません。お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

②ご返答

「お問い合わせ」フォームよりご連絡いただきますと、弊社のメールアドレスへ直接メッセージが届くようになっておりますので、近日中に確認させていただき、Eメールまたはお電話にてお返事させていただきます。

 

③初回ご相談 (無料)

メールまたはお電話で何度か連絡を取らせて頂き、その際にご要望、ご相談内容をお伺いいたします。

 

④初回ご訪問および現地調査往復交通費のみご負担をお願いしております。)

現地に直接お伺いし、お話を伺います。
より詳しくまた、現地に立ちながら具体的にお話をお聞きし、お答えします。
ご要望・思い描かれるイメージをお聞きし、現地を実際見る中でアドバイスをさせて頂き、この段階で、ある程度両者のイメージをすり合わせます。
また、実際に現場の必要寸法を測量し、具体的プランのご提案に向けて準備を進めます。

なお、工事のご依頼に向けた現地調査の場合は、現地までの往復交通費のご負担をお願いしております。剪定ほか庭のお手入れ・軽微な工事の現地調査・お見積りにおいては無料で行っております。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

⑤造園設計、プラン作成 (有料)

現地調査とヒアリングによりお伺いした内容を元に、造園設計を行い、プランをお作りします。またそのプランを元に見積り書を作成し、ご提案します。

プランの作成には2、3週間程度のお時間を頂戴します。

 

⑥プランご説明、プレゼンテーション 往復交通費のみご負担をお願いしております。)

準備ができましたらご訪問し、プランとお見積りをお持ちし、ご説明します。
その際、一通りご説明させて頂いた後で、お客さまのご意見やご要望を伺い、さらに変更点、改善点を洗い出します。

 

⑦プラン修正、見積りの再検討 (必要に応じて)

ご提案のプランをベースに、プレゼンテーション時にお伺いした要望、変更内容をプランに落とし込み、修正案と再度お見積り書を作成します。納得いただけるまで話し合いと修正を重ね、最終的にご納得いただけた段階で初めて、お客さまからの工事のご依頼を承ります。

 

⑧工事ご契約・作業開始

修正したプラン、お見積り、工事の開始・完成予定時期に同意していただけましたら工事依頼確認書を交わします。
その後いよいよ作業開始となります。

 

⑨工事期間

日程・スケジュールの調整、準備をさせていただき、着工となります。
工事期間中はお客さまと密にコミュニケーションを図り、進めさせていただきます。
施工時、設計当初のプランよりもこちらの方がよいのでは、ということがある場合がございます。その場合はお客さまとご相談・ご納得いただいた上で部分的に変更・改善させていただきます。

 

⑩お引渡し

工事完了後、全体をご確認、ご納得いただけましたらお引渡しとなります。

 

⑪アフターメンテナンス

お引渡し後の日々の管理は、お客さまがその庭、空間と日々向き合っていただき愛情をもって接していただくようお願いしております。

毎日どのように管理していけばよいか(水やり、草引き・草刈り、樹木に虫が付いたり、元気がなかった場合の対処法など)を引き渡し時に詳細をお伝えします。
樹木が根付き、伸び出してからの枝葉の剪定作業などには必要に応じてお伺いしますが、お庭の成長は日々の観察・管理がとても重要です。
庭は工事完了が完成ではなく、日々育っていきます。
毎日愛でていただきながら、その成長を楽しんでいただければ幸いです。

© 2023 丹波の庭工事・造園・外構工事・エクステリアなら松下造園風景舎 Powered by AFFINGER5