受付時間 :9:00-18:00

ブログ

Blog

樹木や植物の成長を支える陰役者とは

今日は私が最近気になっている菌根菌について少し記したいと思います。

今修行先の親方の影響から「菌糸」というものに関心を持つようになりました。

 

そこで色々と調べていて出てくるのが「菌根菌」です。

菌根菌とはみなさんも一度は理科や生物の授業で聞いたことのある言葉だと思いますが、

一体どんなものかご存知でしょうか。

 

菌根とは大まかに言いますと植物、樹木の根と共生関係にある菌であり、

菌根菌は植物が光合成をして作り出した糖をもらい生き延び、

逆に菌根菌は植物に対してなくてはならない役目を担っているのです。

 

その役目とは何かといいますと、

まず1に、菌根菌は読んで字のごとく菌の根なのです。

菌の根?

一体どういうことかと思われた方も多いと思いますが、

実際にいうと菌根菌は菌であり、植物や樹木の根ではありません。

 

菌の根というのは、菌根菌はそれ自体から肉眼でも確認することのできる、

カビのような「菌糸」を這わせます。

もう少しわかりやすく言いますと、

菌糸は植物の細根やひげ根をさらに細かくしたような見た目です。

 

肉眼で確認できるものはそのような見た目ですが、

実体は菌なので、その詳細はもっと目に見えないくらいの菌の集合体であり、

土の中のきわめて細かいすき間に侵入することができ、

ごくわずかな範囲の土壌からも、植物の根だけとは比べ物にならないほど

きめ細やかに養分や水分を吸収することができるのです。

 

ですので土壌が乾燥しがちな場所であったり、

養分の少なそうな土地であったとしても菌根菌と共生関係のある樹木は

その恩恵に授かり元気がいいのです。

 

それは同じような大きさの樹木であったとしても

菌根菌の力を借りているかどうかで、

同じ面積からの根への水分や養分の供給量は格段に違ってくるので

不思議ではないのです。

 

そして菌根菌の役割は2に、

植物の「根の保護」があります。

菌根が発達すると植物の根を覆うように発達し取り囲みます。

そうなることで植物の吸収根の表面を病原菌から物理的にガードし守ってくれるのです。

 

また、土壌中の有害物質である重金属イオンであったり、アルミニウムイオンからも

保護してくれるです。